嵐山エリア紅葉の京都2023年12月1日(金)/晴れ
渡月橋-天龍寺-竹林の小径-落柿舎-宝筐院 


   仁和寺から電車移動
 電車の中で横に座ったおばあさんが色々説明してくれましたが、
その内容がNHKの放送内容と同じだったので
私も見ましたと伝えると話が合い
「京都の良い所を沢山見てね」と言ってくださいました

放送があったのは11月中旬ぐらいで  
【2時間でまわる嵐山】

嵐山駅到着。
その後 食事に予定していたところへ行きましたが、
2時間待ちとのことで退散!
近くの御土産屋さんの二階で
<ミニそばと天丼セット>を戴きました。 
 



放送で紹介された位置から眺める

「琴きき橋跡」も見ましたが 
中国系の方達が陣取って
一向に動かないので撮影できず。




渡月橋を歩き 途中の杭3本目で足を止めて
そこから見ると嵐山と小倉山を同時に見る




1日コースなので内部も拝観
【 達磨図 】



娘はどこも初めてなので興味津々




少しかげってましたが、この後復旧しました



放送では“曹源池庭園”を一周するとありましたが、
今日はここまでで 引き返します。




池に移る山と紅葉の感じも良いね〜〜
方丈の周りには沢山の観光客で
方丈の前からの《 借景の紅葉の庭 》は撮影できず 残念!



赤の鳥居をくぐり抜けて





じゅうたん苔の地
斎宮が仮の住居跡とか
由来は伊勢神宮の斎宮に選ばれた皇女が、
伊勢へ行かれる前に三年の間身を清めるところとされていた。





そして日本で唯一の黒い木の鳥居
今は防腐の為コーティングされていて黒光りしていました。
ここは」縁結びにご利益があるとかで
若い人たちの長い行列が出来ていました。


NHKで紹介されたように
落柿舎前の広い広場から
遮るものがない全景を撮影





反対の方角からの景色も良かったのでパチリ



住居内部と説明内容はおおよそのことは知っているので省略。

再び竹林の小径を歩きますが、
人力車の姿に気を取られ 撮影を失念 (ノД`)シクシク



嵯峨野にあるお寺、宝筐院(ほうきょういん)へ





いいね!!








放送で知った墓所
南北朝、 両方の紋所が並んでいます
謂れは聴いていたので 娘には簡単な説明だけ。
伝えないと ( 何故お墓参り )と思われてしまいますから。


お庭の紅葉がもの凄く素晴らしくて

ずっと長居をしていたいくらいでした。



<
宝筐院を後にします。







inserted by FC2 system